 ドラゴンクエストXI過ぎ去りし時を求めてSのさいごのカギで入手できる宝箱の場所と中身の情報です。
ドラゴンクエストXI過ぎ去りし時を求めてSのさいごのカギで入手できる宝箱の場所と中身の情報です。
さいごのカギの入手場所
さいごのカギは、クリア後の過去に戻った世界で入手します。
破壊される前の神の民の里の宝箱に入っていましたよ。
 ⇒クリア後の神の民の里の宝箱
さいごのカギを使う扉の場所
デルカダール地下牢獄・下層
 荒野の地下迷宮・地下1階
 サマディー城下町・井戸
 ダーハルーネの町
 ソルティコの町
 名もなき島
 メダチャット地方・西の島
 バンデルフォン地方・東の島
 プチャラオ村
 クレイモラン城・地下1階
 クレイモラン地方・北西の高台
 メダチャット地方・西の高台
 ナプガーナ密林・中央の高台
 ホムスビ山地・北の高台
 天空の古戦場・地下9階
それぞれの場所と入手できるアイテムを紹介していきます。
スポンサーリンク
デルカダール地下牢獄・下層
 宝箱:レシピブック「盗賊王指南」
宝箱:レシピブック「盗賊王指南」
 宝箱:ドクロのかぶと
デルカダール地下牢獄・下層に、さいごのカギで入手できる宝箱が2つありました。
レシピブック「盗賊王指南」を読むと、盗賊王のターバン、盗賊王のマントが作れるようになります。
盗賊王のターバンの性能
ぼうし
 装備可能者:カミュ
 しゅび力+41
 きようさ+33
 みりょく+57
 みかわし率+2%
 ぬすむ確率が3%上がる
 盗賊王のマントと一緒に装備すると見た目が変わる
盗賊王のターバン+3の性能
 しゅび力+50
 きようさ+36
 みりょく+65
 みかわし率+2%
 ぬすむ確率が6%上がる
 盗賊王のマントと一緒に装備すると見た目が変わる
盗賊王のマントの性能
服
 装備可能者:カミュ
 しゅび力+81
 きようさ+33
 みりょく+57
 みかわし率+8%
 装備すると見た目が変わる
盗賊王のマント+3の性能
 しゅび力+97
 きようさ+36
 みりょく+65
 みかわし率+10%
 装備すると見た目が変わる
ドクロのかぶとの性能
かぶと
 装備可能者:カミュ、セーニャ、ロウ
 しゅび力+49
 闇のダメージを25%減らす
 呪いを25%で防ぐ
ドクロのかぶと+3の性能
 しゅび力+55
 闇のダメージを50%減らす
 呪いを50%で防ぐ
荒野の地下迷宮・地下1階
 A宝箱:メタルキングベスト
A宝箱:メタルキングベスト
 Bパンドラボックス・邪:スキルのたね
 C宝箱:レシピブック「軍人制服論」
 D合言葉ヨッチ
荒野の地下迷宮・地下1階の北の端に、さいごのカギで開ける扉がありますね。
レシピブック「軍人制服論」を読むと、マーシャルマント、マーシャルブーツが作れるようになります。
Dにメタル色のヨッチ族がいて、話しかけると冒険の書の合言葉を教えてもらえます。天空の花嫁の祭壇のサンタローズの村へ行けるようになりました。
メタルキングベストの性能
服
 装備可能者:全員
 しゅび力+101
 みかわし率+8%
 すべての属性ダメージを10%減らす
メタルキングベスト+3の性能
 しゅび力+118
 みかわし率+10%
 すべての属性ダメージを10%減らす
マーシャルマントの性能
服
 装備可能者:グレイグ
 さいだいHP+30
 しゅび力+123
 みりょく+65
 闇のダメージを25%減らす
 マーシャルブーツと一緒に装備すると見た目が変わる
マーシャルマント+3の性能
 さいだいHP+35
 しゅび力+144
 みりょく+72
 闇のダメージを40%減らす
 マーシャルブーツと一緒に装備すると見た目が変わる
マーシャルブーツの性能
足アクセ
 装備可能者:グレイグ
 さいだいHP+25
 しゅび力+35
 すばやさ+33
 みりょく+39
 1回休みの効果を50%で防ぐ
 マーシャルマントと一緒に装備すると見た目が変わる
マーシャルブーツ+3の性能
 さいだいHP+30
 しゅび力+40
 すばやさ+36
 みりょく+42
 1回休みの効果を80%で防ぐ
 マーシャルマントと一緒に装備すると見た目が変わる
サマディー城下町・井戸
 宝箱:マグマの石
宝箱:マグマの石
サマディー城下町の入り口近くの井戸の中に、さいごのカギで入手できる宝箱がありますね。
ダーハルーネの町
 A宝箱:しんかのひせき
A宝箱:しんかのひせき
 B宝箱:50000ゴールド
 C合言葉ヨッチ
aツボ:ちいさなメダル
 aツボ:うつくしそう
ダーハルーネの町の町長の家の少し南に、さいごのカギを使う扉があります。
Cにメタル色のヨッチ族がいました。ダーハルーネの町のモンスターをすべて倒しておく必要がありますね。冒険の書の合言葉を教えてもらうと、目覚めし者の祭壇のエテーネの村に行けるようになりました。
ソルティコの町
 宝箱:にじいろの布きれ
宝箱:にじいろの布きれ
 合言葉ヨッチ
民家の2階にさいごのカギで開ける扉がありました。
メタル色のヨッチ族がいるので、話しかけると冒険の書の合言葉を教えてもらえます。幻の大地の祭壇のライフコッドに行けるようになりました。
名もなき島
 宝箱:レシピブック「戦女神の教典」
宝箱:レシピブック「戦女神の教典」
白の入り江から南に船で移動したところに、名もなき島がありますね。名もなき島にさいごのカギで開ける扉がありました。
レシピブック「戦女神の教典」を読むと、アテナのかんむり、アテナのころもが作れるようになります。
アテナのかんむりの性能
かぶと
 装備可能者:セーニャ
 さいだいMP+20
 しゅび力+51
 かいふく魔力+35
 みりょく+92
 即死を50%で防ぐ
 アテナのころもと一緒に装備すると見た目が変わる
アテナのかんむり+3の性能
 さいだいMP+25
 しゅび力+59
 かいふく魔力+40
 みりょく+104
 即死を100%で防ぐ
 アテナのころもと一緒に装備すると見た目が変わる
アテナのころもの性能
服
 装備可能者:セーニャ
 しゅび力+98
 かいふく魔力+35
 みりょく+92
 闇のダメージを20%減らす
 アテナのかんむりと一緒に装備すると見た目が変わる
アテナのころも+3の性能
 しゅび力+115
 かいふく魔力+40
 みりょく+104
 闇のダメージを50%減らす
 アテナのかんむりと一緒に装備すると見た目が変わる
メダチャット地方・西の島
 宝箱:メタルキングよろい
宝箱:メタルキングよろい
白の入り江から少し北にいくと、メダチャット地方西の島があります。メダチャット地方・西の島にさいごのカギで開ける扉がありました。
メタルキングよろいの性能
よろい
 装備可能者:主人公、シルビア、グレイグ
 しゅび力+126
 すべての属性ダメージを20%減らす
メタルキングよろい+3の性能
 しゅび力+148
 すべての属性ダメージを20%減らす
バンデルフォン地方・東の島
 宝箱:レシピブック「生と死の指輪」
宝箱:レシピブック「生と死の指輪」
ナギムナー村から船で北に移動すると、バンデルフォン地方・東の島に着きますね。バンデルフォン地方・東の島にさいごのカギで開ける扉がありました。
レシピブック「生と死の指輪」を読むと、命のゆびわ、ドクロのゆびわが作れるようになります。
命のゆびわの性能
指アクセ
 装備可能者:全員
 さいだいHP+5
 しゅび力+5
 バトルメンバーにいる時移動中HPが1ずつ回復する
命のゆびわ+3の性能
 さいだいHP+10
 しゅび力+10
 バトルメンバーにいる時移動中HPが3ずつ回復する
ドクロのゆびわの性能
指アクセ
 装備可能者:全員
 しゅび力+5
 闇のダメージを30%減らす
 即死を30%で防ぐ
ドクロのゆびわ+3の性能
 しゅび力+10
 闇のダメージを50%減らす
 即死を50%で防ぐ
プチャラオ村(遺跡エリア)
 宝箱:きんかい
宝箱:きんかい
プチャラオ村のプワチャット遺跡があるマップに、さいごのカギで開ける扉があります。
クレイモラン城・地下1階
 宝箱:レシピブック「ロイヤル工芸集」
宝箱:レシピブック「ロイヤル工芸集」
 宝箱:ときのすいしょう
クレイモラン城・地下1階にさいごのカギで開ける扉がありますね。
レシピブック「ロイヤル工芸集」を読むと、ロイヤルチャーム、ロイヤルバッジが作れるようになります。
ロイヤルチャームの性能
その他アクセ
 装備可能者:全員
 しゅび力+7
 みりょく+35
 氷のダメージを25%減らす
 闇のダメージを25%減らす
ロイヤルチャーム+3の性能
 しゅび力+10
 みりょく+40
 氷のダメージを40%減らす
 闇のダメージを40%減らす
ロイヤルバッジの性能
その他アクセ
 装備可能者:全員
 しゅび力+10
 こうげき魔力+30
 かいふく魔力+30
ロイヤルバッジ+3の性能
 しゅび力+15
 こうげき魔力+35
 かいふく魔力+35
クレイモラン地方・北西の高台
 宝箱:レシピブック「大賢者黙示録」
宝箱:レシピブック「大賢者黙示録」
クレイモラン地方・北西の高台は、ケトスに乗って移動します。
レシピブック「大賢者黙示録」を読むと、大賢者の杖、インテリめがね、神官のグローブ、まもりのルビーが作れるようになります。
大賢者の杖の性能
両手杖
 装備可能者:ベロニカ、ロウ
 こうげき力+63
 こうげき魔力+70
 かいふく魔力+57
 MP吸収率+14%
 戦闘中に使うと仲間全員のブレスダメージを軽減
大賢者の杖+3の性能
 こうげき力+76
 こうげき魔力+78
 かいふく魔力+63
 MP吸収率+14%
 戦闘中に使うと仲間全員のブレスダメージを軽減
インテリめがねの性能
顔アクセ
 装備可能者:全員
 こうげき魔力+15
 かいふく魔力+15
 みりょく+15
インテリめがね+3の性能
 こうげき魔力+20
 かいふく魔力+20
 みりょく+20
神官のグローブの性能
手アクセ
 装備可能者:全員
 かいふく魔力+20
 きようさ+48
神官のグローブ+3の性能
 かいふく魔力+24
 きようさ+56
まもりのルビーの性能
その他アクセ
 装備可能者:全員
 しゅび力+16
まもりのルビー+3の性能
 しゅび力+20
メダチャット地方・西の高台
 宝箱:ちいさなメダル×3
宝箱:ちいさなメダル×3
メダチャット地方・西の高台へはケトスに乗って移動します。
ナプガーナ密林・中央の高台
 宝箱:ときのすいしょう×3
宝箱:ときのすいしょう×3
ナプガーナ密林・中央の高台はケトスに乗って移動します。
ホムスビ山地・北の高台
 宝箱:レシピブック「しゃくねつの武具」
宝箱:レシピブック「しゃくねつの武具」
ホムスビ山地・北の高台へは、ケトスに乗って移動します。
レシピブック「しゃくねつの武具」を読むと、インフェルノソード、サラマンダー、フレイムカッター、しゃくねつのツメ、紅蓮のローブが作れるようになります。
インフェルノソードの性能
片手剣
 装備可能者:主人公、カミュ、シルビア、グレイグ
 こうげき力+111
 武器での攻撃が炎属性になる
インフェルノソード+3の性能
 こうげき力+132
 武器での攻撃が炎属性になる
サラマンダーの性能
短剣
 装備可能者:カミュ、シルビア
 こうげき力+100
 武器での攻撃が炎属性になる
サラマンダー+3の性能
 こうげき力+119
 武器での攻撃が炎属性になる
フレイムカッターの性能
ブーメラン
 装備可能者:カミュ
 こうげき力+80
 武器での攻撃が炎属性になる
フレイムカッター+3の性能
 こうげき力+95
 武器での攻撃が炎属性になる
しゃくねつのツメの性能
ツメ
 装備可能者:マルティナ、ロウ
 こうげき力+66
 かいしん率+4%
 戦闘中に使うと敵1体に大きな火の玉
しゃくねつのツメ+3の性能
 こうげき力+79
 かいしん率+4%
 戦闘中に使うと敵1体に大きな火の玉
紅蓮のローブの性能
ローブ
 装備可能者:ベロニカ、セーニャ、ロウ
 しゅび力+73
 こうげき魔力+35
 かいふく魔力+29
 氷のダメージを20%減らす
紅蓮のローブ+3の性能
 しゅび力+87
 こうげき魔力+39
 かいふく魔力+31
 氷のダメージを20%減らす
天空の古戦場・地下9階
 A宝箱:レシピブック「金星神の言行録」
A宝箱:レシピブック「金星神の言行録」
 aキラキラ:竜のひせき、オリハルコン、ヘビーメタル
天空の古戦場・地下9階にさいごのカギで開ける扉がありますね。アメジストワームが隠れているので、壁際を歩くようにすると戦わずにすみますよ。
レシピブック「金星神の言行録」を読むと、ミネルヴァティアラ、ミネルヴァドレスが作れるようになります。
ミネルヴァティアラの性能
かぶと
 装備可能者:マルティナ
 しゅび力+54
 みりょく+92
 かいしん率+1%
 ミネルヴァドレスと一緒に装備すると見た目が変わる
ミネルヴァティアラ+3の性能
 しゅび力+63
 みりょく+104
 かいしん率+1%
 ミネルヴァドレスと一緒に装備すると見た目が変わる
ミネルヴァドレスの性能
服
 装備可能者:マルティナ
 しゅび力+101
 すばやさ+33
 みりょく+92
 かいしん率+2%
 ミネルヴァティアラと一緒に装備すると見た目が変わる
ミネルヴァドレス+3の性能
 しゅび力+118
 すばやさ+37
 みりょく+104
 かいしん率+3%
 ミネルヴァティアラと一緒に装備すると見た目が変わる
まとめ
ドラゴンクエストXI過ぎ去りし時を求めてSのさいごのカギで入手できる宝箱の場所と中身の情報を紹介しました。
良いアイテムが入手できるので、忘れずに宝箱を開けに行きたいですね。
