邪神出現後のサマディー王国を訪れてみました。サマディーではウマレースのプラチナ杯が開催されていますね。ネルセンの迷宮をクリアして、願い事を叶えてもらうとブラック杯が追加されますよ。
宝箱:マグマの石(サマディー城下町井戸、さいごのカギ)
ウマレースプラチナ杯
プラチナ杯は邪神出現後のサマディー王国で開催されています。外周右回りコースを2周するレースですね。
難易度:ふつう
 参加費:2000G
 優勝賞品:ガイアのハンマー
 2回目以降:ミスリルこうせき
 参加賞:プラチナこうせき
難易度:むずかしい
 参加費:4000G
 優勝賞品:天馬の大剣
 2回目以降:ミスリルこうせき×2
 参加賞:プラチナこうせき×2
プラチナ杯ではジャンプ台が設置されていますね。ジャンプ台を使って障害物を避けることができます。しっかりとジャンプ台を使うようにしたいですね。
プラチナ杯の優勝賞品は難易度ふつうでガイアのハンマーがもらえます。勇者のつるぎを作成するのに必要ですね。
難易度むずかしいでもらえる天馬の大剣はかなり強いですね。主人公の攻撃力を強化できるので入手しておきたいです。
天馬の大剣の性能(+3)
 こうげき力+199(+238)
 みりょく+63(+72)
 武器ガード率+3%(5%)
 攻撃時よい効果を消す5%(10%)
プラチナ杯を見事な成績で制覇すると称号「ワンダージョッキー」を獲得できました。この称号はタイムでもらえるとおもいます。
スポンサーリンク
ウマレースブラック杯
ネルセンの迷宮を制覇して「最上位のレースに挑みたい!」と願いを叶えてもらうとウマレースにブラック杯が追加されます。プラチナ杯に優勝すると参加できるようになりますね。ブラック杯は外周左回りコースを3周します。
難易度:ふつう
 参加費:5000G
 優勝賞品:神話武具のレシピ
 2回目以降:ヒヒイロカネ×1
 参加賞:ちいさなメダル
難易度:むずかしい
 参加費:0G
 優勝賞品:きせきのネックレス
 2回目以降:ヒヒイロカネ×2
 参加賞:ちいさなメダル
ブラック杯は夜間のレースで障害物が見えにくいですね。さらにグレイグやシルビアがレースに参加して強敵となります。難易度むずかしいではグレイグとシルビアがかなり手強いですね。
勝利するために常にダッシュして少しでもタイムを縮めたいです。NPCは最終コーナーが苦手なので、内側を上手く抜けると最後に逆転することができますよ。
ブラック杯で優勝するとすべての栄冠を手にした証として称号「伝説のジョッキー」を獲得、ブラック杯を見事な成績で制覇したので称号「キングオブジョッキー」を獲得できました。さらにすべてのレースを制覇すると参加費が無料になりますよ。
参加賞でちいさなメダルがもらえます。参加するだけでちいさなメダルが1枚もらえるので簡単に増やすことができますね。また優勝2回目以降でもらえるヒヒイロカネは強い武器防具を作成するのに必要な素材です。
クエスト「王子のミラクル強兵計画」
サマディー城の王子の私室前にいるファーリス王子から受注できるクエストです。ゾンナルの樹の枝を入手してきてほしいと頼まれます。
ゾンナルの樹の枝は始祖の森の北の高台に生えているようなので探しに行きます。天空のフルートを使ってケトスで大空を移動すると、始祖の森の北に着陸ポイントがありますね。始祖の森北の高台で、木の採取ポイントを調べるとゾンナルの樹の枝を入手できました。
サマディー城に戻りファーリス王子に報告するとクエストクリアです。報酬のきせきのきのみは、戦闘中に使うとパーティメンバーひとりをゾーン状態にできるアイテムです。
報酬:きせきのきのみ×4
始祖の森北の高台の宝箱
 宝箱:「高貴なる宝飾品目録」
 宝箱:しんかのひせき
サマディー地方の出現モンスター
サボテンゴールド
 ワイバーンドッグ・邪
 ニズゼナイト
 アイアンクック・邪
 サタンジェネラル・邪(夜)
 ウィングスネーク・邪
 ゴールデンゴーレム・邪
 エビーメタル・邪
 かれくさネズミ・邪
 まほうつかい・邪(夜)
 サボテンボール・邪
 ギガデーモン
 サバクくじら・邪
まとめ
邪神出現後のサマディー王国でウマレースに挑戦してきました。報酬で良いものがあるので優勝目指して頑張りたいですね。
